5月19日    アゲハの幼虫

 大分前にアゲハ蝶がレモンの木に産卵しているのを見ていた。その後卵は破棄したつもりだったが幼虫は育っていた。 茶色の幼虫は捨てられるが緑になったら・・・もう捨てられません。 仕方なく箱を用意して飼育することになってしまった。 まず街路樹の夏ミカンの木からヒコバエの枝を切ってきて・・・・(緑の幼虫が蛹になる前は食欲旺盛で大量の葉が必要になります。)お世話も大変です。 毎年来られてもなあ~~~~




















5月18日    ウチワサボテン

4月2日に 足利に行った帰りに買ってきました。すでにその時大きな花の蕾を2つ持ってましたが何時までも咲きません。 その後とに買った マミラリア属のサボテンは とっくに咲き終わったのに ウチワサボテンだけ咲きませんでした。 昨夕???明日は咲きそうと感じました。 朝一番に見に行くと・・・・ ながかったわよ。 あと一つ未だ開花していませんが


ウチワサボテン    悪魔の舌  ナイスネイミング。


























5月17日    ニワセキショウ

 爽やかな風と若葉・・・・矢張り散歩に出たくなります。 まず昼食に何が食べたいか???で決まります。 それを目指してコースは決まるのが常です。 何となくSの庭へ行きたかったのですが・・・昼食の場所が思い当たらず足は向きませんでした。

先日の皇居東御苑 天守台下の石垣の芝生です。  刈り終わった芝生の中に小さな姫小判草と5~6mmのニワセキショウの群生ですが石垣があり 小さな花もかがまず撮り易かったです。




姫小判草


















5月16日   二人静

 妹弟に 後のことを頼もうとすると「俺が先だよ」と言われます。最近はまっていた「徳永 進」にはだんだん飽きが出てきました。何て勝手なことでしょう。 余り手慣れた作品には感動が薄れます。内容はホスピスで最後の時を待つおおらかな人々の話が続きます。私も・・・・野の花診療所に入院したいと思うほどでしたが・・・・なる様になるわと感じました。


二人静    源義経の側室 白拍子静御前が鎌倉鶴岡八幡で「しずやしず しずのおだまき繰り返し 昔を今になすよしもがな」と舞ったことに由来しているようです。 静御前とその亡霊を2本の花に見立てています。皇居東御苑2の丸庭園の薄暗い林の中数はめっきり減りました。加えて金蘭・銀蘭の株も見ませんでした。

















二人静・・・・可愛いお菓子もあります。 丸い入れ物に入って 薄ピンクと白い 和三盆糖のお菓子が丸く包まれています。無駄な過重包装だと思いますが実に可愛く ネ―ミングからくる雰囲気満点です。

一人静・・・・静御前・・・・大きめの花が1本咲くそうです。 









5月 15日   松葉海蘭

起きたら・・・9時を過ぎていました。 ???? 昨夜11時前に寝たはず???? 昨日は植木の世話をしてよく働いた・・・矢張り疲れると熟睡できる。 散歩すべきだと考えて 皇居東御苑を横切って大手門から出て 日本橋にお蕎麦を食べに行こうと予定を立てました。お蕎麦では直ぐお腹がすく・・・並びの富山物産館で夕飯やおやつを集めてきました。


マツバウンラン 松葉海蘭  北アメリカ原産の帰化植物 繁殖力が強い外来種で要注意植物のようです。花が可愛いので見ている内に 瞬く間に種を作り繁殖すると言うから・・・したたかなヤンキー娘らしい。








???の花後 何としても名前が判りません。

 














5月14日    ゴージャス 

 今日もサボテン・植木のお手入れ暫くは東京は雨無さそう・・・・すると又あのプラかごベランダに出します。肥料をスプーンでやりながら楽しいです。 綺麗になって終わるのには午後になるでしょう。 今日も一日大忙し・・・・あれもして これもして 洗濯だ!! 元気だってことよ 頑張れナオさん。


カマエロビビア ピーチブラシッシュ

 

























5月13日    煙草屋

 雨降り・・・しっかり降っています。 サボテン移動しておいてよかったです。 少し寒いし 足の痺れが強いので オリーブさんから「身体冷やさないようにね」と注意をされましたので厚めの靴下を履きました。


                 向こう横丁の煙草屋の 可愛い看板娘                  

                 年は十八番茶も出花 可愛じゃないか




思い出すこと

子供の頃近所に(爺さん婆さん)(トンネル堂)と子供相手の駄菓子屋が2軒ありました。   私はお小遣いを貰らえなかったのでたまに行くと「錢天堂」がそのままありました。  少し違た所に煙草屋があって 一年中小さな手あぶりが置いてあって駄菓子の箱も少し並んでいました。そこで50銭を使ったような???  お店のお爺さんもお婆さんも 其の火鉢の中から小さなコテを出して 1円札 10円札の皺をのばしていました。あのしぐさが思い出されます。 










5月12日    サボテン

明日は雨らしい・・・食料調達しておかなくては・・・・なんとしても身体が動きませんがベッドで横になている所ではありません。雨が降らないうちにと買い出しです。帰宅後サボテン室内に取り込みました。何時もプラかごを持ってつまずいたら大変と思いますが 先日サボテンのユーチューブで主の女性が同じようにびっしり並んだ金鯱を持って転んだら怖いと話していました。 同じように思う方が居るんだと思うと 笑えます。


こうして・・・・プラかごに入れたサボテンをベランダに出したり 室内に取り込んだり 結構天気・温度を気にしてウロウロします。 明日には雨が降るから取り込みます。 可愛い可愛い。 花芽が見えて 大きくなり 花が咲いて株を増やしていきます。 ほとんどが素鉢に植え替えてありますので 結構の重さがあります。 

 


























5月11日    ハナキリン

昨夜オリーブさんと・・・女のお喋りです。 体調の事を話し 体力低下を嘆き 最後に「私達は幸せよ 年金だってもらえているし 何しろ元気で居られるのが一番よ」 で何時もの決め台詞で長電話は終わります。オリーブさんの母親と私の母は同い年・・・・母親同士の話しから同じです。 関東大震災母は小学1年生 大八車で本郷通りを西へ逃げたと言います。 彼女の母親は総武線の江戸川の鉄橋を東に渡ったと話します。 そんな身に覚えのない話から 緑内障の話まで出来る親友は彼女だけです。


麒麟草    2024 4月8日撮影  アフリカ マダガスカル島原産 トウダイ草科強い棘を持って居ます。




キリンソウ   2024  5月9日 撮影 キリンソウは1鉢に2本生えていますから・・・2種類の色の花が咲きました。可愛い花です。














5月10日    花咲いたぞ~~~~

目覚めると・・・???変だ???と不調に気付きました。 矢張り痛みを伴う膀胱炎です。坂上に歩いていく元気は有りません。車拾ってO醫院へ駆け込みました。白血球・潜血 異常ありで・・・・数値が+3になったのは初めてです。よほど細菌感染しているのだと思いました。 医師からは良くなっても必ず3回は服用してくださいと念を押されました。 その後耳鼻咽喉科が近くですので・・・・混んでいました。でも耳の水薬有りません。 ただ座っていれば順番は来るわと思って待合室にいました。 何時は1~2本しかもら貰えない薬を5本も貰いました。後はトコトコ坂を下るだけです。 1週間医療機関を回った日々でした。


サボテン  マミラリア銀でまり????  気が利かないから名札とって判らなくなりました。













1週間も10日も 蕾のままで花が咲かずに居る頑固者?臆病者かな?? かと思えば朝は蕾だったのに帰宅して見ると満開のサボテンもあります。 こんなに違うものかと首を捻る昨今です。













5月9日    アカスジキンカメムシ

天気は回復してきました。 何故か今日のシルトレの会場は参加者が少なかったです。 高齢になると疲れや筋肉痛が身体に出てくるのが遅くなります。 私も若い時でも登山して2日目ぐらいすると地下鉄の下り階段の端っこを  固まった蟹のようになって痛みと戦いながら ぎこちなくやっと下ります。 思うに連休の疲れが高齢者には今頃出て休みの方が多かったのかもしれません。


アカスジキンカメムシ   カメムシの仲間ですが大きいです。黒っぽい幼虫はよく見ますが この時期にしては珍しいと思います。

















キマダラカメムシ















5月8日    モミジのプロペラ

 歯科医院へ 「奥歯に少し磨き残しが有りますから注意してください。」あ~あ 少しなまけてたよな~~~身に覚えがあります。 メンテナンスをしてもらってマウスピースも異状なしで・・・額関節症は落ち着いています。歩いて神田駅から日本橋に出る予定でしたが・・・駅まで来ると疲れました。昼時の神田西口商店街は相変わらず混雑してサラリーマンの街でした。此処の煩雑さは半端無いです。


モミジの種  プロペラがクルクルとまわりながら飛ぶのを何度か見ています。 可愛いものです。

















5月7日    赤と黒

雨の中午後3時半に地下鉄乗り換えて 美土代町の内科診療受診に出かけました。 午後に外出することは極力避けていますが 薬が無くなり予約がやっととれましたので 必死で出かけました。 薬を貰い帰宅する頃には 寂し気な夕暮れとなりました。こんな時間帯に歩いたのは会社にいた頃の事。あの頃は往復歩いて通勤していたな~~~ 恵美ちゃんの店で夕飯食べさせてもらった。 恵美ちゃんの料理はおいしかったし恵まれた食生活でした。 懐かしい!! 出来るなら会いたい。


代官町通り側に交差点を渡ると・・・シャリンバイの垣根が緩い坂に植わっています。




ナミテントウ     てんとう虫と言うと赤地に黒い星がついていますが・・・此処何日かは 黒地に赤のこのナミテントウばかり見て 赤地のてんとう虫をまだ見ていません。