6月7日    日枝神社 神幸祭

目を覚ますと よっし‼!今日は頑張りましょう。 カメラを持って坂を上がって靖国神社方面を見ると・・・ 遥か坂の下から 山車の行列が動き始めた。 日枝神社の 山王祭 初日神幸行列が始まりました。 何となく・・・神田のお祭りとは肌合いが違うような気がしました。


一番町の社務所  坂の街・・・登ったり下ったりと山車も大変。
























初お目見えの象の山車・・・・半蔵門の由来になったとも言われている象  思っていたより???






思い出すこと

神田の明神様のお祭りを思い出します。 両親は朝から社務所に行ったきり帰ってこない。子供はほったらかされても 配られるお赤飯・おにぎり・お稲荷さん・万カツサンドなどが豊富にあって食べ物には困らなかった。何であんなに夢中になれるのだろうか不思議だったが・・・・親の血は引いているらしい。