寝違えて首がまわりません。 竹シーツをベットに敷いています。 ヒンヤリとして気持ちが良いのですが・・・・体温で温まるのが難点です。それに滑りますのでベットから落ちたりして これは私だけかもしれません。
「つれて逃げてよ」「ついておいでよ」夕ぐれの雨が降る矢切の渡し ちあきなおみさんの見事な歌唱力に心奪われました。 あの渡しに乗って帝釈天から矢切に 里見城から南総里見八犬伝の世界を たずねて歩きました。 NHKで人形劇南総里見八犬伝に夢中になっていた頃だ・・・懐かしい。
思い出すこと
辻村寿三郎さんが作った人形劇「新八犬伝」 に出てくる 「玉梓が怨霊~~~~」が特に好きでした。縮緬で作られたお顔と着物の美さ テレビの前で正座して見ました。
それと・・・帝釈天題経寺の壁に彫られた彫刻はまだ金網の覆いは無く むき出しのままでした。その時は保護の無いのが不思議でしたが 何度か行くうちに金網が巻かれて吃驚!! 入場料を取るようにもなりました。