6月21日   持ち手

 藤本義一の2作目「泣尼」を読み終わりました 。 それにしても余り気分の良い作品では無く気が滅入ります。気持ちを立て直すには・・・不貞腐れてもう1作読むか??雨は強く降って矢張り気が滅入る。昨日買ってきたレーズンサブレを優雅に食べようと思って 華奢なカップを準備しましたのに マグカップにインスタントコーヒーをなみなみ入れて 片手でお菓子頬張って無くなりました。 私の事こんなもんでしょう。

とても美味しいお菓子でした.先日マロングラッセも食べてみましたが・・・口に合いませんでした。


















此の持ち手・・・・おかしな形だし使いかってが悪いです。 色はロイヤルコペンハーゲンの独特の青。 でもね~~~ガサツな私には使いづらい!!!   小指なんか立てて・・・大嫌だ。








6月20日   青い花火 

 シルバートレーニングスタジオを終えて・・・・帰宅するか?買い物に行くか?迷っていますと消防車がサイレンを鳴らして十字路に止まりました。2台。 高層マンションを見上げています。「エ!!ここ!!」 目の前で規制線が張られました。 急いで東郷通りを下りました。 東から消防車が来ます。北からも必ず2台一緒に来ることに気が付きました。計8台集まったのかもしれませんが 私は昼食のお弁当とカボチャコロッケを買って・・・・九段南の洋菓子店モンテーニュで好物のレーズンサブレを買って・・・・大妻通りに出ますと消防車が静かに走ってきました。 火事は大事無かったのだと思いました。


梅雨前に・・・・ガクの花の姿も少なくなり 大きく硬い葉だけが残っています。






東郷通りで坂を上がってくる園児達に会いましたので・・・「この先消防車が集まって・・・子供さん怖がると思います。」「有難うございます。その先を曲がります」乳母車に立っていた2~3歳の幼児達はマシュマロみたいにフワフワして小さな手を振ってくれました。 可愛い!!!