12月20日    サンタクロース と トムテ

バタバタして・・・タクシーは来ない・・・代官町通を竹橋へ銀杏の黄色が美しい!!  やっと歯科にたどり着きました。歯の状態は健康そうです。歯間ブラッシの効果は見事・・・医師に歯ブラシを褒められました。厚生省では80歳で歯20本の8020運動を進めているようですが 私は2本抜歯しただけで4本の親知らずもきちんと残っていて「元気のもと 大事にしてください」と褒められます。

トムテ   小人の妖精 北欧の民謡に登場する農家の守り神  昔から北欧の人々には幸せを運ぶ小人として親しまれているようです。樅木はハルさんが昔昔フエルトで作ってくれました。

















20代~30代まで散々歯の治療に大変多くの治療費をかけて来て・・・・歯科医師を変えましたら まず歯磨きの仕方から指導され その後2カ月おきに歯のメンテナンスをしてもらっています。 歯は痛くなってから受診するのではなく その前の予防が大切と確信しています。










12月19日   日光浴をする女

 木曜日シルバートレーイングスタジオの日 雨上がりの寒さか参加者は少なく寂しかったですが 身体を動かすことは少ないので・・・体操は楽しいです。ただ私は左右の手をばらばらに動かす脳トレが苦手です。手先は器用なのに???  指の動きは鈍いなあ~~~~。

日光浴をする女   ティモ・ソリン (フィンランド)  公益財団法人 彫刻の森美術文化財団蔵    丸ビルの角に有ります。