2月18日    蔦

極寒最強での寒波襲来と言われていて・・・気密性の高い窓のマンションに居て何が判ろうか??? でも雪国の積雪や 雪下ろしをする高齢者見ると・・・・大変だな~~~とは思いますが矢張り何処か上の空の自分に気付きます。この地球大事にして100年200年と先の子供に残せるだろうか??

以前神楽坂で同じように蔦の絡まる家を見ました。 九段坂の横道を入った所のビルでしたが黒い蔦の流は画家ベルナール・ビュッフェの黒い線を思い出さました。春先の芽吹き 秋の紅葉が楽しみな蔦です。












かって…てくてく歩いた紐の様に崖に張り付いた山道にバスが走り 谷にはロープウエーが架けられ 自然の姿が変わっていく。 ガガーリンが残した「地球は青かった」と言う言葉が今こそ大切だと思えます。