6月18日   小皿

雨は強く雨脚を見せて降っています。午前中に サボテンの並んだ籠を室内に取り込みました。サボテンの棘もしっかり雨を纏っていました。 外出も儘なりませんし・・・先日来買ってきました本を読んでいました。最初の4冊は同じ作家の本・・・・少し癒されました。次の数冊は猫に関する本。 昨日夜に終わりましたのは「鬼の詩」藤本義一が直木賞を貰った作品のようですが・・・なんとも不気味で後味の悪さが残りました。 11PMの司会者としての記憶しかありませんでしたが・・・・関西に根を下ろした芸人好きだったようです。 


 先日骨董市で沢山並んでいた小皿 欲しかったのですが・・・買わずに帰宅して正解でした。 これらもぽつりぽつりと集めた物でしょうが・・・記憶が有りません。 毎日のように虎ノ門に行っていた頃 交差点の角にノリタケのショールームがあって そこを覗くのが楽しみの一つでした。 奥の路地に倉庫があってワゴンセールもやっていたな~~~ 父の仕事でやたら都内を歩た そして寄り道をした・・・





























6月17日     小皿 テネラ

暑い!! 先日まで暑さはあまり感じませんでしたので 高齢なるがゆえに暑さに鈍いんだと思っていましたが・・・暑い。 じっとり汗をかいて不快な事になっています。多分湿度が上がってのことでしょう。夕凪が過ぎれば風も入るでしょう。だいぶ前にクーラー掃除して外出時に1時間つけっぱなしにしておきましたから 何時でも動かせますが‥‥まだ梅雨前です地球温暖化でそのうちビキニ姿で生活するようになるのでしょうか??


ロイヤルコペンハーゲン テネラの小皿   月島の叔母の残したものですが・・・なんともかわいいです。












小皿の裏には製作番号が描かれていました。