7月26日    サンスべリア

今日もベランダからトップライトで作業が有りました。 体調崩しましたので寝室で休んでいました。いつ終わる事やら責任者もはっきりしたことは答えません。 此の暑さですトップライトに登って作業する職人さんの事を考えますと・・・無理は言えません。  



サンスベリア   細長く高さの出る種類は喫茶店などでよく見ますが こじんまりと大きくなりそうもないので求めました。
























7月25日    さぼうる

 「一天にわかにかき曇る」と言いますが 昨日の空の急変におどろきました。暗くなりザワザワと風も吹き横殴りの雨でした。 頼みは温度の下がる事ですが最近の天候の荒れ具合は脅威です。

1955年昭和30年創業  さぼうる   中は複雑に階段がありテーブルも狭かったのを覚えています。倒れそうで倒れない山小屋風不思議な店です。 作家志望のボーイフレンドが大学時代から此処で小説を書いていたと話しましたが・・・ほんとかよこの暗さでと思った頃と佇まいは変わり有りません。このトーテンポールを何時まで見られるでしょうか



さぼうる2号店の出窓

思い出すこと

創業者だと思いますが 何時も黒いベストを着た老人が 狭い玄関先と店前を掃除して水を撒いていました。 あんなに水ばかり撒いて建物が腐らないかと心配しました。店主はホウズキが好きなようで何時までもホウズキの鉢を軒下にぶら下げていましたが 今も枯れかかったホウズキを見ます。