父の下で仕事をしていた頃 毎日のように伺う代理店が2社ありました。旧三井村のS社・茅場町から銀座に移転したN社。時期になると毎日通いました。 お陰で道も詳しくなり ショウインドーを楽しんだ。私の感性はあの道で作られたと思います。 銀座中央通り 神田今川橋から日本橋までがメイン通り 今でもこの通りの店並を描いた絵が三越地下道に飾られています。
今も残っている海老屋美術店 何時も此のショウインドーの前に立っていました。今より低い窓で蔦が絡んでいました。面影が偲ばれることはどんなにか嬉しい。大きな水鉢が有って・・・・金魚が泳いでいた。
獅子舞 永い事見てきました。お正月の飾り物。 お店も売る気が無いのだろうと思います。 あと何年見られるか?? 飾られなくなるまで通うからね。