11月9日    ツユクサ

 ベットを冬用に変えて・・・ついでにベットの下に収納していた帽子も夏冬入れ替えました。洗濯機を3度回し・・・部屋中洗濯ものだらけです。ああ~~冬が来るんだ。 「きっぱりと冬が来た」と高村光太郎はうたいはじめ「刃物のような冬が来た」と結んでいます。冬は来てもいいが…刃物の様であってほしくはない。


つゆ草  帽子花  青花  早朝開花し午後には萎んでしまう 儚い花です。  

子供の頃  妹と色水作りをして遊びました。 裏に狭い庭があって ゴザを敷いて神田の家の周りにもこの草は生えていました。よき時代を過ごしてきたと思います。










11月8日    イトトンボ

 歯の治療は・・・矢張り恐怖であのヒューンと音を聞くと肩が強張り手に力が入ります。いくら痛くないように医師が努力しても感謝はされない。 すずらん通を楽しみたかったのですが・・・歯は痛むし 昼食にはまだ早い・・・帰ろうお家が一番良い。 思いだすのは母がいつも「お家に帰る」といって妹や弟を困らせたことです。母の気持ちが今は分かります。 犬は飼い主になつき 猫は家になつくとはよく言われますが・・・私も母も猫派のようです。

寒くなる時期に・・・・イトトンボ