フランスパリの選手村にはエアコンが無いと聞きました。 参加各国は自前で冷房設備を持ち込んでいるとか???フランス人は倹約家 言い換えればケチと言われるほどですから・・・・このオリンピックにも問題が噴き出ているようです。 1日中クラーの効いた部屋にいる私が買い物に出ると驚く暑さです。何でこの暑さの夏にオリンピックを開催する必要が有るのだろと思います。
着物を着ると帯を結びます。反幅帯はともかく帯締めは大切なものです。帯との組み合わせが見せ所。帯揚げを少し見せて・・・・
こんなことも
子供の頃・・・一時帯締めを編むことが流行りました。 前の家の叔母さん付き合いが広く 素人の方が作った帯締めを頂くそうですが 「伸びて締まらないで 素人のはとても使えた物じゃあない」と困っていました。同じような話はあちこちで聞きました。この強い紐の組み方は隙無くがっちりと組み合わさっています。心の乱れが出来上がりの美しさに現れると・・・・聞いたことが有ります。