1日・・・行く 2日・・・逃げる 3日・・・去る と早い!! テレビ番組も毎年同じで変化なし。
先日作ってきました門松と獅子舞です。 最近は断捨離を心がけていますが 12月26日に御餅つきの広場で教えてもらいながら作った門松です。 材料も全て無料で用意してくれました。 3本の細竹をまとめて 畳表を巻き付け松を挿すのですが 松葉が少なく他の 皆と分け合って作りました。 首振り張り子の獅子舞です。
昭和の時代 お正月には獅子舞が家々の玄関を回ったものでした。 縁起物ですからたとえ少額でもお金を渡します。 あの頃が懐かしいです。