3月15日     ショーウインドー

出掛ける時・・・傘は???折り畳みでも持って行った方が良いかな???と思いつつ坂を登った。 何となく 近くのダイアモンドホテルに入った。 以前仲間とヨガが終わった後よく来た。 少し遅かったせいか店内は高齢者が多かった。 何時もの中華店よりお値段はたかかったが・・・・色々と美味しかった。 ここなら一人でも気楽に入れる。コンビニに寄って昆布のお握りを買って・・坂を下り信号を渡りはじめるとぽっつんと雨を感じた。 珈琲館の前で足元に雨粒が見えた。 急がねば・・・転ばぬように・・・もう少し雨降らないで・・・家の手前でポツポツ落ちて来た・・・もう少し・・・・やっと玄関に入り振り返ると皆傘をさしていた。 とにもかくにも帰宅できた。スーパーマーケットに寄らないでよかった!!


ショーウインドー     何てカラフル!! モップの犬



手品師のカード  パタパタ色を替える・・・・楽しいな~~~~






のっぺらぼうの・・・美人    ハンフリーボガー  カサブランカのバーグマンではなくハンフリーボガーに見える。








3月14日   影

 どうも・・・いけません・・・足の痺れがとれずにいます。 もう少ししっかりしないと外出は不安です。 だからと言って室内を片付けるわけでもなし 洋裁をするでもなし 読書もせず 只々食事の心配ばかりしています。 つまり・・・食ちゃあ寝るばかりです。 

コーヒー豆をガリガリ挽いて 熱湯を注いで・・・・かってこのカリタコーヒーミルを楽しんだな~~~~ ブルーマウンテンだのキリマンジャロだの流行ったんだ!!焙煎豆を買うのが。 新橋の角に古いコーヒー豆屋があって少しずつ買って・・・判りもしないのに・・・でも香は知っている神田の家の並びにイトウ珈琲店が有って よく焙煎していた。神田の裏路地に良い香りが広がった。






記憶が正しいか??地図で調べてみると・・・・宮越屋珈琲 新橋   今もある。懐かしい・・・昔はよく歩いたんだな~~~ 天國でお昼も頂いた・・・思いだす角に柳の木があった。