一生懸命に冷蔵庫のお掃除をしました。 手がガサガサになりましたので一休みです。 坂上に中華麺を食べに行って ファミレスでちょこ菜を買ってきて・・・焼き芋と柿が有れば満足です。
東京駅中央口から望む御幸通です。 何時も銀杏の色付く頃に見に行きます。神宮外苑とは違って広々とした空間が好きです。
黄金の落葉を浴びて・・・・
今日は朝からカラスが鳴いています。 「あ・あ・あ・」と何かを訴えるような鳴き声です。日差しが入ると言うことは・・・かけがえが無いことです。シクラメンも元気。 サボテンも大きくなりました。ベランダの侘助の蕾もおおきくなり「・・・神、そらに知ろしめす。すべて世は事も無し。」です。ブラウニング作 春の朝 上田敏訳。 小学校時代詩は砂に水がしみ込むように覚えられました。 教科書の詩を覚える国語の時間私は一番長い詩を覚えた。 「とっくん とっくん 水を飲む」だけを今でも覚えている。