昨日7時出発 一路中央高速で諏訪インタで降り 標高1500メートルの御射鹿池に向いました。 御射鹿池は東山魁夷が描いた「緑響く」「静映」のモチーフとなったことで知られている池です。あの絵が目の前に有りました。
御射鹿池 水深7メートル 水質は酸性が強く 魚は生息してないようです。向かって右側に芝の土手があり 水鳥が並んでいました。以前は林の中にあったのでしょうがこんなに整備されてしまって残念な気がします。水面の静かさ美しい色 薄暗かったら怖いような無音の世界でした。
此のあたりで・・・鹿を多く見ました。不思議そうに人間を見ています。親子ずれの3頭でしたが ドったりと横になっている何頭もの鹿を見て・・・・野生動物も追いやられているんだろうな~~~と感じます。