洗濯物も直ぐに乾きます。 大きな物を洗っておきましょう。気の毒に洗濯機は日に2度も働かされます。 もし停電になったら・・・まずクーラーボックスに保冷剤を入れて食料を確保しよう。冷蔵庫は開けないこと。 でもクーラーが効かずで 生きて行かれるだろうか??。 妹夫婦の車で少し高速道路を走ると山々に並ぶ送電塔が見られる よくあんな所に鉄塔を立てたもんだと思っているが 強い地震で倒れたら・・・全て電気に頼っている都会の生活は危なっかしい。
ラリック パルファン1998 おそらく・・・・大昔に買ったものです。 東京都庭園美術館へ ルネ ラリック展を見に行って 香水のセットを売店で買いました。 その頃よくこの美術館へ行きました。
東京都庭園美術館は 1933年に建設された旧朝香宮邸でアール・デコ様式で庭園も楽しめました。門を入ってしばらく歩き建物入り口に着きます。入るとルネ・ラリックの大きな仕切りがあります。 右に2階に上がる木製の階段があり展示スペースが広くは有りませんが 落ち着いた雰囲気が好きでした。