11月17日    なんて!!こった!!!!

一口坂までラーメンを食べに行って 靖国通り向こうの大きなスーパーで買い物して ・・・なんかおかしいカメラを入れてある布バックがない!!。デュ・イタリアンに戻った。JR市ヶ谷の交番にも行って遺失届も出した。がっくりしてタクシーに乗って帰ってきた。カメラも布バッグも室内にある。「わ~~~」と大声が出た。「よかった!! よかった!!」「お父さん・お母さん・お不動様・普賢様・お釈迦様ありがとうございます。」 涙は出なかった。疲れだけが背中に覆いかぶさって安堵した。人間の記憶の曖昧さに今さらながら驚きました。


野々村仁清  国宝 色絵藤花紋茶壺  この壺は・・・・東京国立近代美術館 工芸館で何度か見ていましたので唯々なつかしかったです。 今はMOA美術館の所有です。 おおらかな丸みで4つの耳がバランスよく付いています。




「秋草図屏風」尾形光琳 18世紀江戸時代