7月19日    テロカクタス  大統領

すでに東京は梅雨明け宣言がでました。 暑い日々が安定して続くようになるのでしょう。 かっては嬉しかった。「梅雨明け10日」は好天にが続きます。 さあ~~~山へ。 時々妹夫婦とも話します。「お母さんはどんな山かも知らないのに・・・・よくお握り作ってくれたよね???」 ただ一度不思議なことが有りました。 剱岳へ出かける前日 私は登山シャツのボタンをしっかりつけなおしていました。 翌日 母は夢を見たようです。 薄暗い水面に前日私が使っていた”握りばさみ”が浮いていたので あ!!Nの握りハサミと思って手を出すと ハサミはツーっと逃げてしまいます。目覚めて・・・Nに何かあったのかと思ったそうですが・・・それでも握りハサミは沈むことなく水面に浮かんでいたと気持ちを切り替えたそうです。私が帰宅したとき母は何も話しませんでしたが妹から聞かされました。それ以来参加していたS社の山岳クラブの高山への参加はやめました。奥穂高に登った時は高齢の夫婦が冬に遭難した息子の足跡を探し求めていました。徳澤園~横尾~ザイテングラード~奥穂岳~上高地へ やはりきつかったですが 思い出が穂高よりたくさんあります。 ハルさんも其の後登っていて横尾のトイレの話をして 扉やベニヤ板の仕切り板は節穴だらけでそこから指が出てきたとか二人で大笑い。「私は自分の眼で確認しなければ・・死んだとは思えない」母のあの一言は・・・今でも忘れない。


テロカクタス  大統領   何日もかけてやっと咲きました。