7月23日      赤いネックレス。

先日の大江戸骨董市で買ってきました三つ目は真ん中のネックレスです。 帰宅してアクセサリーを仕舞ってあるタンスを開けると・・・上のネックレスが箱に入っていました。これは神保町にあります中国書店で買いました。ホオ~~~~好きなもんは決まっているんだね。ボリュームは下のネックレスがありますが上のは 石をはめ込んだ水筒みたいなものがついています。   結論 大江戸骨董市は見に行く時は何も買わないと…決めようと思いました。ただ不思議だったのはその日に買ったものは三品とも赤かったです。

これはなんだかわかりませんがサンゴだったら・・・・ラキーです。ただ粒が小さければ小さいほど価値があります。あの粒に穴をあけるのは大変だからです。 













 






7月22日 赤い孔雀

三越近くの紅葉川へお蕎麦を食べに行きました。 今日は天婦羅盛り合わせを奮発しました。矢張り・・・美味しい!!満足満足です。 三越でカードの更新手続をして 地下食糧売り場をめぐって帰宅しました。 疲れますが手洗いをして集めた食品をきちんと冷蔵庫に収め・・・氷水を飲んでベットに・・・あとは野となれ山となれです。


このお茶碗は九谷焼だそうですが・・・確かに九谷の名が書かれていますが信じられない。 クジャクと牡丹の図柄ですがでもね~~~信じられない。焼き物は偽物が多いから。 九谷という雰囲気じゃあないよね。








]