7月31日      風鈴


 南からは台風が北上してくるし・・・・北からは津波が来るし夏の土用中だとは言っても・・・自然は容赦なく惨い。8月7日で立秋となるそれまでは土用中。 立春・立夏・立秋・立冬と暦があり四立の前18日を土用と言って気が安定しません。釘一本打ってはいけなと忌み嫌います。気学で年4回ある土用の中でも7月の土用が一番自然が荒れると教わりました。カムチャカの地震がハワイにも津波をもたらすようで驚きました。

風鈴    先日駿河台下の文房堂で買ってきました。  チリリ~ン チリリ~ン澄んだ音で鳴っています。             



















7月30日    ブーゲンビリア

 テレビが急に騒がしくなった。 「津波注意報」が「津波警報」に変わった。 カムチャッカ半島付近で起きたマグニチュード8・7の地震の津波が日本列島を3メートルの津波となって襲うらしい。「可能な限り高いところに逃げてください」その声がだんだん興奮して高くなって早口になり・・・私まで動悸がします。 港の船舶は一斉に海に向かって走り出した。 トカラ列島悪石島の地震といい 日本列島の北と南で地震が起きている。「大地震の起きてない関東地方が心配ね。」「地震雲を見たばかり。 水追加しておきなさいよ。」 昨日オリーブさんと話したばかり妙に私達2人は地震に敏感です。


ブーゲンビリア   中に白い花が3花づつ咲いています。 濃い紅い花より優しげで好きです。