8月20日   カップ&ソーサー  

起床すると・・先ずは台所の冷蔵庫を確認します。1日分あれば外出は無し 次にカレンダーを見て医院の予約なし・・・よし大丈夫外出は明日にしよう。 昨日掃除機かけたし・・・本でも読んでいましょう。安野光雅「絵のある自伝」読みやすかったです。彼の優しい絵が一息つくのにうまい具合に配されていて穏やかに読めました。

喫茶店壱眞(かずま)神保町店 店は地下です。少々急階段狭く不便なところなので・・・今は遠慮します。 カウンターの前の棚にカップが飾られて壮観です。 ここも古い店です。半蔵門駅通りに 珈琲可否道 平河町が有り やはり色とりどりのカップが壁一面に飾られています。好きな珈琲カップを選んでコーヒーを入れてもらえますが 数多いカップにアレコレ迷って何ともて楽しいです。